
みぃちゃん、バレエレッスンから帰るなり
授業の復習です。
パソコン使って!!
ひゃー。
スライド使って発表するみたい!!
すごいわー。
親より上をいっている…。
⤵ ポチリとお願いいたします!!



みぃちゃん、バレエレッスンから帰るなり
授業の復習です。
パソコン使って!!
ひゃー。
スライド使って発表するみたい!!
すごいわー。
親より上をいっている…。
⤵ ポチリとお願いいたします!!
図工で作った「えんぴつ」。
え❓ 木の枝❓
なんか素敵!!
コレ、学校の木が伸びて切ったものを
先生が中に芯を入れて整えてくれたらしい。
これは小学校の思い出の品になるね。
⤵ ポチリとお願いいたします!!
今日は朝からドキドキしてました。
なぜかというと、みぃちゃんが立候補した
5年生と6年生で構成されている
「運営委員会」の当選発表があるからです。
⇩ 選挙ポスター ⇩
来年は今より1クラス増えて4クラスになるので、
4クラス×2名=「8名」
が選ばれるところに「13名」が立候補。
しかも、今年運営委員の子が全員また立候補してます。
(みぃちゃんもですが……)
で、結果…。
2年連続、当選です~🎊✨ 🙌😭😭🙌
よかったー💕 おめでとー💐✨
今、運営委員をやっている子たちは
なんと全員当選!! びっくり!!
選挙活動は、ポスターに加え、約1分半のスピーチがありました。
自分で考え、自分の言葉で伝えました。
みぃちゃんは、運営委員になったらがんばりたいことや、
立候補した理由と決意を軸に進め、
最後はコロナ情勢を取り入れてまとめていました。
立派なスピーチだったと思います。
しかも暗記!! がんばった。
みんなに伝わったね。
4月からは6年生。
学校生活でみんなの笑顔が増えるように
がんばってね、みぃちゃん❤
⤵ ポチリとお願いいたします!!
春に緊急事態宣言が発出されて休校になり、
授業時間確保のために、いつもより
3日間短かった冬休み☃
もう少しお休みしたかったみたいだけど、
今日は始業式。
元気に学校に行きました~!!
行ってらっしゃい!!
⤵ ポチリとお願いいたします!!
みぃちゃんの冬休みは12/26~1/5です。
宿題は、書き初め・家庭科・がんばりカード、
自学・手伝い・教材のお手入れ。
今日はMIU404を全話観たあとに
書き初めにとりかかりました。
【新しい風】
うまく書けずにくやしいと
新春早々涙を流したみぃちゃんでしたが…
完成することができました!!
堂々と気持ちよく書けたね!!
⤵ ポチリとお願いいたします!!
今日は授業参観でした。
コロナ禍の中でなので、
見学できる時間も出席番号で細かくくぎられてて、
今回は1日仕事を休んで行きました。
理科の実験をみましたが、
班のみんなと協力しながら
ちゃんと学んでいる様子が見れてひと安心。
教室にも行きましたが、
田んぼで作ったもみすりする前の米。
みぃちゃんが個人的に先生に渡したおりがみ作品、
教室に飾ってありました。
図工(版画)の作品。
自由だ~。
⤵ ポチリとお願いいたします!!
今日から5年生の大イベント、
1泊2日での宿泊体験学習です!!
いつもより家を出るのが早いので、
集団登校ではなく、お友だちと約束して学校へ。
学校に7時40分集合なので、
7時にマンションのロビーに集合!! ってことにしたみたい。
それでもゆっくり歩いてたら間に合わないぐらい💦
大きい荷物持ってだから大変だー💦
私もロビーまで一緒について行ったよ。
お天気も良くてサイコーだね☆
楽しんできてね~🙌
⤵ ポチリとお願いいたします!!