4月中、2人ずつ1年生の保護者からお当番を決めて
マンションの1年生をお迎えに行っています。
私はお仕事が休み=みぃちゃんが学童欠席の日の毎週火曜日に
いれていたので、今日が最後のお迎え当番。
今日は学童に行く子に加えて、欠席の子もいたので、
いつもよりはそんなに気も張らずに帰ってこれるかな~と思ってたら、
いきなり校庭の集合場所に1人、女の子が来ない!!
と思っていたら先生が来て
「転んじゃったので、傷を洗って様子を見ているので、
少し待っていてください」とのこと。
いきなりのハプニング!!私も様子を見に行くと、血が~。口のあたりから血が~。
これは痛いし、本人もビックリしてショックだろう。かわいそすぎる…。
こちらもただ先生の指示に従うしかない。
もしや病院かな??と思っていたら、
「少し落ち着いたのでお願いします」とのことで、
手をつないでゆっくり歩いて帰りました。
泣きながらの帰路となってしまったのですが、
他のみんなも気遣ってくれて、ティッシュやハンカチを貸してくれたり、
みんな心もちゃんと成長しているんだなぁと感じました。
学校からお母さんに連絡をいれてくれていたので、途中まで来てくれて、
「あ。お母さん、来てくれたよ」って言ったら、安心したんだろうね、
走って抱きついてさらに大泣きしていました。
最後の最後に印象に残るお迎え当番となりました。
そしてマンションの1年生だけをまとめて歩いて帰ってくるのも今日で最後かと思うと
最初はちょっと面倒だなぁって思ったけど、やっぱりちょっと寂しかったです……。
FC2ブログランキングに登録中。
応援クリック・・・下のボタンをクリックいただけたら嬉しいです。

ご訪問・応援ありがとうございました!!