
相模原市立小・中・高、特別支援学校、
幼稚園の図工・美術の作品を展示する
日本一のスケールを誇る大作品展…
という「風っ子展」。
みぃちゃんの小学校は
1年生と3年生の作品が展示されるというので、
会場の渕野辺公園に行ってきました。

1年生のタイトルは
「どうぶつのもりへいってZOO」

ペットボトルの蓋や指を使って好きな動物を描いたそうです。
みぃちゃんの作品、ミッケ

うさぎー。かわいい(笑)
3年生は「ようこそカイコの世界へ」…画像撮り忘れ~。
他の学校の作品も見学しました。

ひとつひとつ細かく作り、全体で1つの作品になるもの。

焼き物に一句詠んだもの。

自分のキャラクターを特徴を添えて作ったもの。
なかなか、面白かったです。
隣の銀河アリーナという施設では
給食展がやっていて、
偶然会った同級生の圭くんと

お豆を箸でつかんで、皿から皿へゲームを楽しんでました。
FC2ブログランキングに登録中。
応援クリック・・・下のボタンをクリックいただけたら嬉しいです。

ご訪問・応援ありがとうございました!!
幼稚園の図工・美術の作品を展示する
日本一のスケールを誇る大作品展…
という「風っ子展」。
みぃちゃんの小学校は
1年生と3年生の作品が展示されるというので、
会場の渕野辺公園に行ってきました。

1年生のタイトルは
「どうぶつのもりへいってZOO」

ペットボトルの蓋や指を使って好きな動物を描いたそうです。
みぃちゃんの作品、ミッケ


うさぎー。かわいい(笑)
3年生は「ようこそカイコの世界へ」…画像撮り忘れ~。
他の学校の作品も見学しました。

ひとつひとつ細かく作り、全体で1つの作品になるもの。

焼き物に一句詠んだもの。

自分のキャラクターを特徴を添えて作ったもの。
なかなか、面白かったです。
隣の銀河アリーナという施設では
給食展がやっていて、
偶然会った同級生の圭くんと

お豆を箸でつかんで、皿から皿へゲームを楽しんでました。
FC2ブログランキングに登録中。
応援クリック・・・下のボタンをクリックいただけたら嬉しいです。

ご訪問・応援ありがとうございました!!


